
まずこのブログの名前「けいころく」の由来ですが、私のブログネーム「KEi.」と「回顧録(自らの記憶や見解および感情に重点を置いたもの)」を足して名づけてみました。 私の体験した事や思った事、感じた事をエピソードを踏まえ面白可笑しくブログにすることで同じような悩みを持つ方の解決や不安な気持ちの緩和に繋がればと思っています。 …ですが、実際何の変哲もない私が世間に向けて発信するような大それたことが果たして出来るのか正直不安でしかありません(だめだろ) 広く浅く色んな物に興味があるので自分自身どんなブログに育つのか?よくわかっていませんが、良かったら一緒に育ててくれませんか?(って人任せw) 何者でもありません。そこらへんに転がっている石ころみたいなもんです。その他大勢のその他の方。よくいるアラフォー女性です。 もうすぐ3歳になるおてんば娘を育てていて、娘が大好き過ぎる1児の母を無償で運営させて頂いてます。(そこは母親でいいだろ) 現在は専業主婦ですが、娘が園に通うようになって私も彼女も落ち着いたら働く予定です。 名前:KEi.(けい) 年齢:アラフォーとだけ言っておこう 家族構成:夫(同い年)・娘(もうすぐ4歳)・私の3人家族 よく聴く音楽:JUDY AND MARY|YUKI|ひと昔前のボカロ|マキシマムザホルモン|ELLEGARDEN 趣味:ヒトカラ|踊って(歌って)みた鑑賞|ゲーム|YouTube鑑賞|TikTok鑑賞(イケメン探して眼福)|甘いものと珈琲のペアリングを楽しむ 補足:電話回線でネットを繋いでいた時代からWeb徘徊をしているインターネット老人会の残党ですw(ダイヤルアップとか知らないだろw) 性格は一言でいうと「ズボラ」 ほっとくと干物女発揮して干上がってしまいます。何とか本性が暴れださない様に最低限のルールを課してこなしている毎日です。 オタク気質が強いので、ハマるととことんハマってしまいます。その割には飽きやすいのでどうしょうもない。 もっとキラキラしたカッコよくて充実した素敵な毎日を送りたいと思っているミーハーなイタい奴(笑)色々な情報に翻弄されとりあえず試したくなったりと流されやすいです。 自分に納得がいく情報が出てくるまでひたすら調べます。 自己肯定感が低く全く自分に自信がありません。ダイエットをして一時自信を取り戻した時もありましたが、違ったコンプレックスが現れまた元通り。 自分に自信がないからなのかあまり人が得意ではないです。友人や気の合う方、面識のある人、ネット上の関係は大丈夫なのですが、自分から話しかけたり話題を振ったりする事が自分にとってレベルが高く苦手です。そうは言っても、最低限の人間関係はちゃんと出来ますのでご安心を。 コミュ障の割に変な野心があります。表立って目立つのは嫌だけどこっそり評価されたり目立ちたいと思っている変な性格。 料理上手な母親の影響で料理に興味を持つ。 TVゲームが好きで、男の子とばかり遊ぶ毎日。(オタクの芽が出た)同時に料理が出来るとモテるらしいと知り頑張る。手作りお菓子にも手を出し始めたのもこの頃。 オールナイトニッポンの独特なアングラ感満載な空気に撃ち抜かれ虜。(オタクの芽が双葉に…) 料理好きで食べるもの好き。加えてゲームばかりやっていたので体重オーバー。かなりのデブりんちょになっている事に気づきダイエット。卒業までに15kg位減らし大満足。 …が、無理なダイエットの為に月の物が半年位止まり焦る。食生活を見直し、再開。食生活の大事さを身をもって感じ、昔から興味のあった「栄養士」を進路先として目指す。 短大卒業後、病院栄養士として就職。しかし、日々の忙しさと現実とのギャップに疲弊し好きな事を仕事にした事を後悔し始める。息抜きのはずの料理がちっとも面白くない…料理するくらいなら寝ていたいと感じるように…。そして、料理が出来るとモテると言うのが都市伝説だという事に気づき打ちひしがれるのもこの頃。 そんな時に出会ったのが「ニコニコ動画」でした。(今や超有名となった米津玄師さんを輩出した動画投稿サイトです) 素人なのにその筋のプロフェッショナルみたいな人達との毎日が刺激的でとても居心地が良かったです。(オタクの花咲いた)何本か料理動画を投稿してくすぶっていたものが解消。公私ともに充実。 アングラ大好きなオタクかぶれな私に興味を持ってくれた奇特な方がいまして、何とか結婚。結婚や妊娠でないと辞めさせてくれないブラックな職場から私を救ってくれた神様かと思いましたwひとまず、妊娠するまでお仕事は継続。 そして結婚から約1年後、職場環境が非常に悪くなり精神的に限界を感じ退職を考えた時、まさかの妊娠発覚。逃げるように退職。 妊娠高血圧症候群や妊娠超過の為、人工的に陣痛を誘発させ吸引分娩で無事出産。早生まれの女の子の母に。 テンプレ通りにいかない育児に戸惑い、悩み、苦しむ毎日。夫と大ゲンカして娘を置いて出ていこうとした事も。寝ない、飲まない、吐き戻しや体重が増えないなど新生児時期の悩みから、離乳食が進まない、全然食べないなどの離乳期の悩み、現在も偏食や便秘に悩まされている私です。 まだまだブログ運営に関しては始めたばかりで手探り状態な私です。 何も持っていない私が、誰かに刺さるブログを運営するにはどうしたら?と考えた時、まずは自分が「おっ!これ超便利!」「あっ!そういうやり方もあるのか」「うわっ!これ誰かに教えたいっ!」と思った事を発信する事で、それを知らない誰かの為になるんじゃないかと。 もちろんそれだけではなく、自分の経験した事をしっかりと伝えることでこれから経験しようとしている人の為になるのであればどんどん書いていこうと思う訳です。 それに私自身の経験を思い返すことで自分の棚卸しにもなっていい意味でリセットできる良い機会かな?とも。 日々、「おっ!」や「あっ!」を見つけられる様に耳と目を敏感に、経験も進んですることを意識して、読んでくださる方の為になるブログになったらいいなぁと思っています。 「けいころく」ってどんなブログ?
KEi.って何者?
KEi.のスペック
基本スペック
ズボラ
オタク
ミーハー
検索魔
自分に自信がない
コミュ障
陰ではちょっと目立ちたい
腹黒い
KEi.年表
幼少期
小学校・中学校時代
高校時代
社会人時代
結婚~妊娠~出産
子育て~現在
私の「おっ!」や「あっ!」を発信
このブログ「けいころく」を運営しているKEi.と申します。
少しお時間頂いて、
私の人となりとこのブログについてお話したいと思います。
ちょっと長いですが、
共通点や興味を持って頂けたら小躍りして喜びます!!